約一か月ぶりの更新です。
お陰様で問い合わせが多くて更新が後回しになって
しましました。
連日暑い日が続いています。
先週は瀬戸品野にある気温計みたら37℃!!
少し歩くだけでふらつきました。
明日の台風心配ですね。
さて、今回は夏に飲むべき飲み物の特集です。
それは麦茶、ハト麦茶、そしてコーン茶です。
主な効用は体を冷やす(熱を取る)ものや発汗を促します。
麦茶:大麦の種子から作られる飲料。体にこもった熱を取り、
消化も助けるので、夏に飲むと暑気あたりを予防もできます。
ハト麦茶:ハト麦(ヨクイニン)は穀物の王様と呼ばれ、
アミノ酸、ビタミンB1、B2、カルシウム、鉄、食物繊維を
多く含む。肌によいと言われています。麦茶よりも香ばしいです。
コーン茶:炒ったとうもろこしの実をお茶にしたものと、ひげを
使ったものがあります。実のお茶は鉄、食物繊維が多く、ひげ茶は
カリウムが多い。香りも味もトウモロコシです。東海地方で有名な
某焼き肉チェーン店(あ●や●亭)では無料で飲めますよ!!
上記のお茶は全てノンカフェインで乳幼児にもお勧めです。
瀬戸・尾張旭・長久手の訪問鍼灸リハビリマッサージは
ゆとりこ治療院まで
TEL:0561-65-5410
初回無料体験実施中です!!